日本全国に21,000店舗以上(2024年12月末現在)ある、セブンイレブン。日々の生活で訪れる人も多いのではないでしょうか。
このページでは、そんなセブンイレブンのお得情報をご紹介!
くまなくチェックして、もっとお得にお買い物を楽しもう🎉
結論: 三井住友カードのスマホタッチ決済+セブンイレブンアプリ提示で10%還元が簡単なのにおトク!
まず、結論からですが、三井住友カード(NL)とセブンイレブンアプリの提示で10%還元でセブンイレブンでお買い物ができます!

まずは、🔽のリンクから今すぐ三井住友カード(NL)を作成しよう!!

事前準備
- 10%還元を受けるには、スマホのタッチ決済(Apple Pay/Google Pay)が必須!
物理カードで支払うと還元率が大幅に下がる(1.5%還元)ので注意!
Apple Pay/Google Payの設定が完了していない方は、🔽のリンクを参考に今すぐ設定しましょう!
3分あれば完了するはずです⌚

- セブンイレブンで10%還元を受けるには、事前にVポイントとセブンイレブンアプリの連携設定が必要!
セブンイレブンに行く前に🔽のリンクを参考に、忘れずに設定しよう!!

セブンイレブンで支払う際の注意点
必ず、セブンイレブンアプリのバーコードを提示してから、三井住友カード(NL)で支払うようにしてください!
1. セブンイレブンアプリを提示する
まずは、セブンイレブンアプリのバーコードを店員さんに提示しましょう。
忘れがちなので、「ポイント案内所」アプリを使うか、ホーム画面にセブンイレブンアプリを置くなどして、すぐに起動できるようにしておきましょう!
この提示を忘れると、還元率が7%還元に下がるので注意!

2. レジの「クレジットカード」をタップする

3. スマホのタッチ決済で支払う
Apple Pay/Google Payを起動し、三井住友カード(NL)を選んだうえで、レジのタッチ部にスマホをタッチしてください!

これで、10%還元を得ることができます!
いちいちおトク情報を覚えていられない…
そんなあなたにおすすめのアプリがあります!

ポイ案アプリ
いろんなお店のお得がわかる!
お店のポイントアプリやお得な支払方法がすぐにわかります
※GoogleおよびGoogleロゴ、Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle LLCの商標または登録商標です。
※AppleおよびAppleのロゴ、App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Android版もリリースが完了し、面倒な設定なくご利用いただけるようになりました!
お試し用WEB版はこちら
そのほかの決済方法
もちろん、セブンイレブンではクレジットカード以外にも様々な決済方法が利用できます!
(主要な決済方法のみ紹介しています。利用可能な全ての決済方法はセブンイレブンのWebサイトまたは店頭でご確認ください。)
- American Express
- Diners Club INTERNATIONAL
- JCB(クレジット)
- JCB(デビット)
- JCB(プリペイド)
- mastercard(クレジット)
- mastercard(デビット)
- mastercard(プリペイド)
- VISA(クレジット)
- VISA(デビット)
- VISA(プリペイド)
- 現金
- 楽天Edy
- 交通系ICカード
- iD
- nanaco
- QUICPay
- au PAY
- d払い
- メルペイ
- PayPay
- 楽天ペイ
- smartcode
利用可能なポイント
- このお店では、共通ポイントは使用できませんが、上記のセブンイレブンアプリを提示すると「セブンマイル」という独自ポイントが、0.5%還元(200円(税抜)ごとに1ポイント付与)されます。
- 「セブンマイル」はVポイントに交換できるほか、電子マネーnanacoの残高に交換することもできます。
ここまでの内容を参考に、セブンイレブンでおトクに買い物をしてみましょう!